プログラミング言語や環境設定を中心としたパソコン関連の技術メモです。
主にシステム開発中に調べたことをメモしています。TIPS的な位置付けで、気が向いたときにちまちま更新していきます。
Java(Swing)、Swing開発用のEclipseプラグイン。
Hello World」をやって思ったのですが、
ぶっちゃけこれ、面倒臭くね(--?
えっ?部品一個一個全部指定していかなくちゃいけないの?(^^;

まさかねー(-∀-;ゞと思ったらやっぱりありました、GUI。
でもいっぱいあるよ。どれ使えば良いのだべ(--?

まず最初に名前を見つけたのが「Visual Editor」。
でもこれ、最近はあまり使われていないんですってさ。

次に「Visual Swing for Eclipse」。
ここからダウンロードして解凍、出てきたファイルを
Eclipseのpluginフォルダに突っ込めばOK。

最後に「WindowBuilder」。
こいつはEclipseの「新規ソフトウェアのインストール...」から
インストールできるのだそーな。
「作業対象」に「http://download.eclipse.org/releases/indigo」を入れて
[一般用ツール]の[Swing Designer] にチェックをつけてインストールでOK。

私は取りあえず「Visual Swing for Eclipse」を入れてみました。
まぁ実際にはお仕事メンバーで環境を統一すると思いますけどね。
取りあえず手で全部ぐりぐり書く必要はないってのが分かったのと
GUIはいろいろあるから選ぶ必要がありそうってのが今回の収穫。
スポンサーリンク
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 

category:Swing  thema:システム開発 - genre:コンピュータ  Posted by ササキマコト 

| HOME | next