2015.
12.
26
04:34:39
Sleipnir4を使っているのですが、右クリックして「キーワードをウェブから検索(W)」をしたときに
Sleipnirの独自エンジン?ではなく、普通のGoogleで検索するようにしたかったのです。
というわけで、変えてみることにしました。
やり方は簡単で、私の環境(Windows7環境)の場合ですが
を開いて、3行目の
を
に書き換えたらGoogleさんになりました。
ちなみに
に書き換えるとYahoo!になります。
に書き換えるとBingになります。
その他の検索エンジンも同じ理屈で行けるはずです。
そんな感じ\(--)/
Sleipnirの独自エンジン?ではなく、普通のGoogleで検索するようにしたかったのです。
というわけで、変えてみることにしました。
やり方は簡単で、私の環境(Windows7環境)の場合ですが
C:\Users\【ユーザ名】\AppData\Roaming\Fenrir Inc\Sleipnir\~temp\users\default\central.ini
を開いて、3行目の
SleipnirSearchRequest="http://search.fenrir-inc.com/?hl=ja&channel=sleipnir_3_w&safe=off&lr=all&q={all}"
を
SleipnirSearchRequest="http://www.google.co.jp/search?q={all}"
に書き換えたらGoogleさんになりました。
ちなみに
SleipnirSearchRequest="http://search.yahoo.co.jp/search?p={all}"
に書き換えるとYahoo!になります。
SleipnirSearchRequest="https://www.bing.com/search?q={all}"
に書き換えるとBingになります。
その他の検索エンジンも同じ理屈で行けるはずです。
そんな感じ\(--)/