2016.
04.
16
06:08:07
結論から書くと、Windows Updateのサービス「wuauserv」が原因でした。
KU・SO・GA!(-A-)
それでは、詳細を書いていきます。
最近……というか、結構前からなのですが、
作業をしていると、CPUが100%近くになることが、ちょいちょいありましてね。
しばらく放っておくと元に戻るので見ない振りをしていたのですが、
仕事中とかに発生するとかなりイラッとするので対処することにしました。
ほんで、原因は何よ(--?
とタスクマネージャを見たら、
svchost.exeがCPUを50%くらい持っていっていて、
残り50%をその他のプログラムで分け合ってる状態でした。
svchost.exeさん、CPUを占領し過ぎじゃね?
ということで、svchost.exeさんの種類を見たところ、
いわゆる
なやつでした。
「netsvcs」ね(--ゞ
ほんでまぁ、1つずつ片っ端から止めていったりして、
多大な犠牲の元、やっとこさ見つけたのがWindows Updateのサービス「wuauserv」でした。

KU・SO・GA!(-A-)
こいつを停止したら、あっという間にCPUの使用率が10%とかになりましたからね。
おまえのせいで、CPUが100%に張り付いてたじゃねーか!
作業用BGMなんて、普通のJ-POPなのに、とぎれとぎれのラップ調になってたんだぞ!
こんちくしょう!
ということで、Windows Updateのサービス「wuauserv」を停止したら、
svchost.exe( -k netsvcs)のCPU使用率もガッツリ下がりました。
そもそも私は、Windows 10の宣伝との兼ね合いで、
Windows Updateを手動更新にしています。
サービスだけ勝手に動かれても役立たずな上に迷惑千万(-A-)
は~、これでスッキリ♪……あれ?
なんで、再起動とかしてないのに復活してるの(--?
なんか定期的に起動しやがるみたいですね。
頭にきたので、スタートアップの種類を「自動(遅延開始)」から「無効」に変えてやりました。
Windows Updateするときに戻してやれば良いっしょ。
「svchost.exe」ってのは、いろいろなサービスで使われるやつなので、
「svchost.exe」のCPU使用率やメモリの消費量が多くなる原因って
いろいろあるのですよね。
今回、Windows Updateのサービス「wuauserv」が原因になり得ると学びました。
svchost.exe( -k netsvcs)のCPUとかメモリの消費が激しい人は
試しに「wuauserv」を止めてみるのもアリかもしれません。
私の環境では、分かりやすく消費量が減りました。
まぁ、それで状況が改善したとしても、止めたままにするか、やっぱり動かしておくかは、
自己責任で判断してくださいね。
私は、パソコンが使い物にならなければ本末転倒だと判断したので止めましたが、
Windows Updateも大事は大事です。
取りあえず、そんな感じ\(--)/
KU・SO・GA!(-A-)
それでは、詳細を書いていきます。
最近……というか、結構前からなのですが、
作業をしていると、CPUが100%近くになることが、ちょいちょいありましてね。
しばらく放っておくと元に戻るので見ない振りをしていたのですが、
仕事中とかに発生するとかなりイラッとするので対処することにしました。
ほんで、原因は何よ(--?
とタスクマネージャを見たら、
svchost.exeがCPUを50%くらい持っていっていて、
残り50%をその他のプログラムで分け合ってる状態でした。
svchost.exeさん、CPUを占領し過ぎじゃね?
ということで、svchost.exeさんの種類を見たところ、
いわゆる
C:\Windows\system32\svchost.exe -k netsvcs
なやつでした。
「netsvcs」ね(--ゞ
ほんでまぁ、1つずつ片っ端から止めていったりして、
多大な犠牲の元、やっとこさ見つけたのがWindows Updateのサービス「wuauserv」でした。

KU・SO・GA!(-A-)
こいつを停止したら、あっという間にCPUの使用率が10%とかになりましたからね。
おまえのせいで、CPUが100%に張り付いてたじゃねーか!
作業用BGMなんて、普通のJ-POPなのに、とぎれとぎれのラップ調になってたんだぞ!
こんちくしょう!
ということで、Windows Updateのサービス「wuauserv」を停止したら、
svchost.exe( -k netsvcs)のCPU使用率もガッツリ下がりました。
そもそも私は、Windows 10の宣伝との兼ね合いで、
Windows Updateを手動更新にしています。
サービスだけ勝手に動かれても役立たずな上に迷惑千万(-A-)
は~、これでスッキリ♪……あれ?
なんで、再起動とかしてないのに復活してるの(--?
なんか定期的に起動しやがるみたいですね。
頭にきたので、スタートアップの種類を「自動(遅延開始)」から「無効」に変えてやりました。
Windows Updateするときに戻してやれば良いっしょ。
「svchost.exe」ってのは、いろいろなサービスで使われるやつなので、
「svchost.exe」のCPU使用率やメモリの消費量が多くなる原因って
いろいろあるのですよね。
今回、Windows Updateのサービス「wuauserv」が原因になり得ると学びました。
svchost.exe( -k netsvcs)のCPUとかメモリの消費が激しい人は
試しに「wuauserv」を止めてみるのもアリかもしれません。
私の環境では、分かりやすく消費量が減りました。
まぁ、それで状況が改善したとしても、止めたままにするか、やっぱり動かしておくかは、
自己責任で判断してくださいね。
私は、パソコンが使い物にならなければ本末転倒だと判断したので止めましたが、
Windows Updateも大事は大事です。
取りあえず、そんな感じ\(--)/