プログラミング言語や環境設定を中心としたパソコン関連の技術メモです。
主にシステム開発中に調べたことをメモしています。TIPS的な位置付けで、気が向いたときにちまちま更新していきます。
Linux、「/var/log/yum.log」とはなんぞや?
ちょっくらLinuxの基礎を学び直そうと思いましてね。
気になったことを取りとめもなく調べていくことにしました。

次に調べたのが「/var/log/yum.log」です。

うん、まぁ、多分yumの実行ログでしょ(--?
一応、Google先生に訊いてみますかね。

ふむふむ(--)

やっぱりyumの実行ログでした\(--)/
「yum」コマンドを使ったパッケージのインストール履歴が記録されています。

私の環境では、こんな内容が記録されていましたφ(--)

Jan 02 12:14:17 Updated: dracut-config-rescue-033-360.el7_2.x86_64
Jan 02 12:14:37 Installed: kernel-3.10.0-327.3.1.el7.x86_64
Jan 02 12:14:38 Updated: dracut-network-033-360.el7_2.x86_64
Jan 02 12:14:39 Updated: 1:gmp-6.0.0-12.el7_1.x86_64
Jan 02 12:14:39 Updated: logrotate-3.8.6-7.el7_2.x86_64
Jan 02 13:05:27 Installed: 3:traceroute-2.0.19-5.el7.x86_64

(中略)

May 01 03:57:07 Installed: zsh-5.0.2-14.el7.x86_64
May 01 14:17:07 Installed: at-3.1.13-20.el7.x86_64
May 01 21:29:19 Installed: finger-0.17-52.el7.x86_64
May 02 17:19:22 Installed: rsh-server-0.17-76.el7_1.1.x86_64
May 02 17:20:31 Erased: rsh-server-0.17-76.el7_1.1.x86_64
May 02 20:08:41 Installed: 1:telnet-0.17-59.el7.x86_64
May 02 20:11:15 Erased: 1:telnet-0.17-59.el7.x86_64
May 02 21:03:20 Installed: tree-1.6.0-10.el7.x86_64
May 02 22:21:44 Installed: zip-3.0-10.el7.x86_64
May 02 22:22:15 Installed: unzip-6.0-15.el7.x86_64
May 03 00:46:58 Installed: whois-5.1.1-2.el7.x86_64

見れば分かると思いますが

実行日時 操作内容 パッケージ名

の順番で項目が並んでいます。
操作内容は

・Installed:インストールしましたよ
・Updated:新しいのに更新しましたよ
・Erased:アンインストールしましたよ

のどれかです。

そんな感じ\(--)/
スポンサーリンク
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 

category:ファイル/ディレクトリ  thema:パソコンな日々 - genre:コンピュータ  Posted by ササキマコト 

  関連記事