プログラミング言語や環境設定を中心としたパソコン関連の技術メモです。
主にシステム開発中に調べたことをメモしています。TIPS的な位置付けで、気が向いたときにちまちま更新していきます。
Pleskを使っているんだけど「/var/log/maillog」が空っぽだったお話。
結論から書くと

/usr/local/psa/var/log/maillog

に記録されていました。

それでは詳細……と言うほどでもないですが、詳細を書いていきます。

ちょっくら

Linux、「/var/log/maillog」とはなんぞや?

の記事を書くために「/var/log/maillog」の中身を確認していましてね。
万全を期すために複数のサーバのログを確認していたのですが、
とあるサーバの「/var/log/maillog」が空っぽだったのです。

何で(--?

ほんで、あれやこれやと調べたところ、
Plesk環境だとディレクトリ構造が特殊だということが分かりました。

あぁ、そーゆーことね(--ゞ

私の環境はPlesk11だか12だかですが、結局

/usr/local/psa/var/log/maillog

にMTA関連のログが記録されていましたとさ。

そんな感じ\(--)/
スポンサーリンク
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 

category:● Linux  thema:パソコンな日々 - genre:コンピュータ  Posted by ササキマコト 

  関連記事