プログラミング言語や環境設定を中心としたパソコン関連の技術メモです。
主にシステム開発中に調べたことをメモしています。TIPS的な位置付けで、気が向いたときにちまちま更新していきます。
SQLServer、エスケープ対象の文字
基本的にはシングルクォートだけでOKっぽい。
シングルクォートを二つにする感じ。

 ' → ''

ただし、LIKE演算子内の場合

 %(パーセント)
 _(アンダーバー)
 [(開き大カッコ)
 ](閉じ大カッコ)
 ](閉じ大カッコ)
 ^(サーカムフレックス)
 エスケープ文字として指定した文字


のメタ文字もエスケープする必要あり。
書き方は

SELECT * FROM table1 WHERE hoge LIKE 'あああ\%' ESCAPE '\'

とかそんな感じ。
例の場合は「\」でエスケープしてますよ。

どんな文字でエスケープするか指定できるのを
便利と考えるか面倒と考えるかはその人次第です(--)b
スポンサーリンク
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 

category:● SQLServer  thema:パソコンな日々 - genre:コンピュータ  Posted by ササキマコト 

  関連記事