2012.
05.
04
23:33:13
varchar(255)のカラム2つを複合主キーにしようとしたら
1071 - Specified key was too long; max key length is 1000 bytes
とか怒られちゃいました。
おっけーおっけー。
「too long」ってことは長過ぎなのね。
キーに指定したカラムの合計長の話なのかな(--?
255+255で・・1000bytesねーぞ!ごるぁヾ(`д´)ノ
と思ったのですが、MySQLのvarchar(n)のnは文字数なんですよね。
てことは今回キーに指定したカラムの文字コードはUTF-8だから
MAXで(255+255)×3 > 1000なわけですか。
解決方法はそのまんま。
無理やりでも1000byte以下にしろってことでございまする。
1071 - Specified key was too long; max key length is 1000 bytes
とか怒られちゃいました。
おっけーおっけー。
「too long」ってことは長過ぎなのね。
キーに指定したカラムの合計長の話なのかな(--?
255+255で・・1000bytesねーぞ!ごるぁヾ(`д´)ノ
と思ったのですが、MySQLのvarchar(n)のnは文字数なんですよね。
てことは今回キーに指定したカラムの文字コードはUTF-8だから
MAXで(255+255)×3 > 1000なわけですか。
解決方法はそのまんま。
無理やりでも1000byte以下にしろってことでございまする。