2013.
09.
25
07:15:34
実はメールでお問い合わせをいただきましてね。
メールで返信したのです。
そしたら宛先不明で戻ってきちゃったよ(つд`)・°・。
このままだとメールを無視した感じの悪い人だと思われちゃうので、
せめてここに書いておくことにします。
お問い合わせしてくれた人が見つけてくれることを願って(-人-;)
それでは本題です。
PHPで指定URLのHTMLソースを取得する方法ですが「file_get_contents()」でできます。
「file_get_contents()」はファイルの中身を取得する関数ですが、
パラメータにURLを指定すると、指定先のHTMLファイルをごそっと取得できるのです。
と言う訳でサンプルφ(--)
「file_get_contents()」で対象URLのHTMLファイルを取得し、
HTMLタグをエスケープし、表示用に改行を<br>タグに置換した後、
文字のエンコードを調整しています。
完了\(--)/
メールで返信したのです。
そしたら宛先不明で戻ってきちゃったよ(つд`)・°・。
このままだとメールを無視した感じの悪い人だと思われちゃうので、
せめてここに書いておくことにします。
お問い合わせしてくれた人が見つけてくれることを願って(-人-;)
それでは本題です。
PHPで指定URLのHTMLソースを取得する方法ですが「file_get_contents()」でできます。
「file_get_contents()」はファイルの中身を取得する関数ですが、
パラメータにURLを指定すると、指定先のHTMLファイルをごそっと取得できるのです。
と言う訳でサンプルφ(--)
<?php
//対象URL取得
$geturl = $_POST{'geturl'};
if($geturl != ""){
// HTMLソース取得
$html = file_get_contents($geturl);
if($html != ""){
// あれやこれやと整形
$html = htmlspecialchars($html);
$html = mb_ereg_replace('\r\n', '<br />', $html);
$html = mb_ereg_replace('\n', '<br />', $html);
$html = mb_ereg_replace('\r', '<br />', $html);
$html = mb_convert_encoding($html, "sjis-win", "UTF-8, sjis-win, eucjp-win, JIS ");
$info_msg = "ファイルの取得に成功しました";
}else{
$info_msg = "ファイルの取得に失敗しました";
}
}else{
$info_msg = "取得対象URLを入力して下さい";
}
?>
//対象URL取得
$geturl = $_POST{'geturl'};
if($geturl != ""){
// HTMLソース取得
$html = file_get_contents($geturl);
if($html != ""){
// あれやこれやと整形
$html = htmlspecialchars($html);
$html = mb_ereg_replace('\r\n', '<br />', $html);
$html = mb_ereg_replace('\n', '<br />', $html);
$html = mb_ereg_replace('\r', '<br />', $html);
$html = mb_convert_encoding($html, "sjis-win", "UTF-8, sjis-win, eucjp-win, JIS ");
$info_msg = "ファイルの取得に成功しました";
}else{
$info_msg = "ファイルの取得に失敗しました";
}
}else{
$info_msg = "取得対象URLを入力して下さい";
}
?>
「file_get_contents()」で対象URLのHTMLファイルを取得し、
HTMLタグをエスケープし、表示用に改行を<br>タグに置換した後、
文字のエンコードを調整しています。
完了\(--)/