プログラミング言語や環境設定を中心としたパソコン関連の技術メモです。
主にシステム開発中に調べたことをメモしています。TIPS的な位置付けで、気が向いたときにちまちま更新していきます。
Windows7、右クリック→新規作成の「テキスト ドキュメント」が消えた
我が家のWindows7さん、ふと気づいたら右クリックの新規作成メニューから
「テキスト ドキュメント」が消えておりました。

これが地味に不便。
早速復旧することにしました。

……ふむふむ(--)

取りあえず、レジストリをぐりぐりいじれば良いみたいです。
試す方は自己責任でお願いいたしますm(__)m

やり方φ(--)

1.レジストリエディタを起動

2.「HKEY_CLASSES_ROOT\.txt」を開いて以下の状態になっているかを確認する
 なっていなかったら直す
 20140123-01.png

値の名前種類値のデータ
(既定)REG_SZtxtfile
Content TypeREG_SZtext/plain
PerceivedTypeREG_SZtext
 ※私の環境では最初「(既定)」の中身が空っぽでした。自前で「txtfile」に書き換えましたよ。

3.「HKEY_CLASSES_ROOT\.txt\ShellNew」を開いて以下の状態になっているかを確認する
 なっていなかったら直す
 20140123-02.png

値の名前種類値のデータ
(既定)REG_SZ(値の設定なし)
ItemNameREG_EXPAND_SZ@%SystemRoot%\system32\notepad.exe,-470
NullFileREG_SZ
 ※私の環境では最初からこの状態でした。特に変更はしていません。

4.エクスプローラを開いて、右クリック→新規作成を見てみる

5.多分まだ「テキスト ドキュメント」が無いので、F5キーを連打する

6.F5キーを親のかたきのように連打する

7.エクスプローラを開いて、右クリック→新規作成を見てみる

私の環境では、これで復活しました。
もし復活しなかったらごめんなさい。

取りあえず、完了\(--)/
スポンサーリンク
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 

category:● Windows  thema:パソコンな日々 - genre:コンピュータ  Posted by ササキマコト 

  関連記事