2014.
02.
14
19:54:45
ちょっくらLinuxの基礎を学び直そうと思いましてね。
気になったことを取りとめもなく調べていくことにしました。
次に調べたのが「/etc/cron.allow」と「/etc/cron.deny」。
cronで使う設定ファイルだべ?アクセス許可を設定するんじゃね(--?
と当たりを付けたところで、調べてみましょうか。
ふむふむ(--)
cronで使う設定ファイルですね。
1行1ユーザで使用可能・制限の対象となるユーザ名を指定していくようです。
例えば「/etc/cron.deny」に
と書いてあった場合、ユーザ「hoge」と「piyo」はcrontabコマンドが使えません。
それ以外のユーザはcrontabコマンドが使えます。
「/etc/cron.allow」に
と書いてあった場合、ユーザ「user1」と「user2」はcrontabコマンドが使えます。
それ以外のユーザはcrontabコマンドが使えません。
両方とも無い場合は全ユーザがcrontabコマンドを使えます。
両方ある場合は「/etc/cron.deny」が無視されます。
つまり「/etc/cron.allow」に記述のあるユーザのみがcrontabコマンドを使えます。
表にまとめるとこんな感じφ(--)
特定のユーザのみ使用可能にしたければ「/etc/cron.allow」を用意して、そこにユーザ名を記述します。
例えば「rootユーザのみcronを使用可能にしたい」であればこちらですね。
「/etc/cron.allow」に「root」って書いておきます。
嫌いなユーザのみ使用不可にしたければ「/etc/cron.deny」を用意して、そこにユーザ名を記述します。
例えば「お客さまに貸与するアカウントguestユーザのみcronを使用不可にしたい」であればこちらですね。
「/etc/cron.deny」に「guest」って書いておきます。
最後にもう一度まとめると「/etc/cron.deny」はcronの使用を制限するユーザを記述するファイルです。
「/etc/cron.allow」はcronの使用を許可するユーザを記述するファイルです。
「/etc/cron.allow」がある場合は「/etc/cron.deny」の内容は無視されます。
完了\(--)/
気になったことを取りとめもなく調べていくことにしました。
次に調べたのが「/etc/cron.allow」と「/etc/cron.deny」。
cronで使う設定ファイルだべ?アクセス許可を設定するんじゃね(--?
と当たりを付けたところで、調べてみましょうか。
ふむふむ(--)
cronで使う設定ファイルですね。
1行1ユーザで使用可能・制限の対象となるユーザ名を指定していくようです。
例えば「/etc/cron.deny」に
hoge
piyo
piyo
と書いてあった場合、ユーザ「hoge」と「piyo」はcrontabコマンドが使えません。
それ以外のユーザはcrontabコマンドが使えます。
「/etc/cron.allow」に
user1
user2
user2
と書いてあった場合、ユーザ「user1」と「user2」はcrontabコマンドが使えます。
それ以外のユーザはcrontabコマンドが使えません。
両方とも無い場合は全ユーザがcrontabコマンドを使えます。
両方ある場合は「/etc/cron.deny」が無視されます。
つまり「/etc/cron.allow」に記述のあるユーザのみがcrontabコマンドを使えます。
表にまとめるとこんな感じφ(--)
/etc/cron.allow | /etc/cron.deny | cron使用可能ユーザ |
---|---|---|
ない | ない | すべてのユーザ |
ある | ない | 「/etc/cron.allow」に記述のあるユーザ |
ない | ある | 「/etc/cron.deny」に記述のないユーザ |
ある | ある | 「/etc/cron.allow」に記述のあるユーザ |
特定のユーザのみ使用可能にしたければ「/etc/cron.allow」を用意して、そこにユーザ名を記述します。
例えば「rootユーザのみcronを使用可能にしたい」であればこちらですね。
「/etc/cron.allow」に「root」って書いておきます。
嫌いなユーザのみ使用不可にしたければ「/etc/cron.deny」を用意して、そこにユーザ名を記述します。
例えば「お客さまに貸与するアカウントguestユーザのみcronを使用不可にしたい」であればこちらですね。
「/etc/cron.deny」に「guest」って書いておきます。
最後にもう一度まとめると「/etc/cron.deny」はcronの使用を制限するユーザを記述するファイルです。
「/etc/cron.allow」はcronの使用を許可するユーザを記述するファイルです。
「/etc/cron.allow」がある場合は「/etc/cron.deny」の内容は無視されます。
完了\(--)/
category:ファイル/ディレクトリ thema:パソコンな日々 - genre:コンピュータ Posted by ササキマコト