2014.
09.
27
17:19:02
結論から書くと
1.拡張子「.bat」で設定ファイルを作成する
2.callコマンドで「1.」で作成した設定ファイルを呼び出す
だけで行けました。
冷静に考えたら、そりゃそーだ_| ̄|○
それでは詳細を書いていきます。
とある変数の値を複数のバッチファイルで使いたくてですね。
共通で使いまわしたい値は、外出しで設定ファイルに保存して、
バッチファイル側からはその設定ファイルを読み込むようにしようと思ったのです。
……(--)
バッチファイルで設定ファイルってどうやって作るの(--?
……(--)
ちょっと考えて、驚愕の事実に気づきました。
設定ファイルをバッチファイルにして、普通にcallすれば良いだけじゃね(--?
早速やってみましょう。
まずはこんなバッチファイルを用意しました。
■config.bat
■test.bat
「confg.bat」が設定ファイルです。
あれやこれやの設定値を保持している想定です。
「test.bat」では「confg.bat」を読み込んで、設定値を表示しています。
さぁ、結果や如何に?!
普通に動きましたφ(--)

「config.bat」で設定した値が「test.bat」で使えていますね。
やっべ、簡単過ぎる(*´ェ`*)
普通にテキストファイルを用意して読み込んだ値を変数にセットすることもできるでしょうが、
こっちの方が簡単じゃないですかね(--?
というわけで、バッチファイルで設定ファイルを読み込むには
設定ファイルを拡張子「.bat」で用意して、そいつをcallする
のが手っ取り早いだろうとの結論になりました。
完了\(--)/
1.拡張子「.bat」で設定ファイルを作成する
2.callコマンドで「1.」で作成した設定ファイルを呼び出す
だけで行けました。
冷静に考えたら、そりゃそーだ_| ̄|○
それでは詳細を書いていきます。
とある変数の値を複数のバッチファイルで使いたくてですね。
共通で使いまわしたい値は、外出しで設定ファイルに保存して、
バッチファイル側からはその設定ファイルを読み込むようにしようと思ったのです。
……(--)
バッチファイルで設定ファイルってどうやって作るの(--?
……(--)
ちょっと考えて、驚愕の事実に気づきました。
設定ファイルをバッチファイルにして、普通にcallすれば良いだけじゃね(--?
早速やってみましょう。
まずはこんなバッチファイルを用意しました。
■config.bat
@echo off
set val1=値1
set val2=値2
set val1=値1
set val2=値2
■test.bat
@echo off
REM 設定ファイル読み込み
call %~dp0config.bat
echo val1=%val1%
echo val2=%val2%
pause
REM 設定ファイル読み込み
call %~dp0config.bat
echo val1=%val1%
echo val2=%val2%
pause
「confg.bat」が設定ファイルです。
あれやこれやの設定値を保持している想定です。
「test.bat」では「confg.bat」を読み込んで、設定値を表示しています。
さぁ、結果や如何に?!
普通に動きましたφ(--)
val1=値1
val2=値2
続行するには何かキーを押してください . . .
val2=値2
続行するには何かキーを押してください . . .

「config.bat」で設定した値が「test.bat」で使えていますね。
やっべ、簡単過ぎる(*´ェ`*)
普通にテキストファイルを用意して読み込んだ値を変数にセットすることもできるでしょうが、
こっちの方が簡単じゃないですかね(--?
というわけで、バッチファイルで設定ファイルを読み込むには
設定ファイルを拡張子「.bat」で用意して、そいつをcallする
のが手っ取り早いだろうとの結論になりました。
完了\(--)/