2015.
02.
05
16:34:40
結論から書くと、XAMPP環境の「my.cnf」は、いつの頃からか「my.ini」に変わったらしいです。
私の環境では
が、MySQLの設定ファイルとして使われていました。
それでは詳細を書いていきます。
ちょっくらXAMPP環境におけるMySQLの設定を変更したくなりましてね。
MySQLの設定ファイル「my.cnf」を探していたのです。
これが見つからない(-A-)
正確には、見つかることは見つかるんだけど、場所が
とか
で、明らかに違うっぽい。
どのファイルを変更すれば良いんだ?困ったな~(--ゞというのが今回のきっかけです。
ほんで、あれやこれやと調べたのですが、どうやらXAMPP環境の「my.cnf」は、
いつの頃からか「my.ini」に変わったらしいですね。
試しに「my.ini」でファイルの検索をかけたところ
が見つかりました。
うん、それっぽい。
結局「my.ini」に対して設定変更を行ったら反映されたので、
「my.ini」を設定ファイルとして使っているということが分かりました。
「my.cnf」が見つからない人は「my.ini」を探してみましょう。
というのが、今回の本題です。
以下は余談です。
今回調べていて、ふと気になったのですが、
「my.cnf」と「my.ini」が両方あったら
どちらが優先されるのでしょうね(--?
具体的には
と
があった場合、どちらの設定が使われるかです。
気になったら実験してみましょう。
「my.ini」をコピーした「my.cnf」を用意して、
一部の設定を変更して動かしてみました。
結果(--)b
「my.ini」が優先\(--)/
というより「my.ini」が無いとMySQLが起動しませんでした。
バージョンによって違う可能性はありますが、私の使っているバージョンはXAMPP1.8.1なので、
少なくとも1.8.1では「my.iniかmy.cnfのどちらかがあれば良い」ではなく「my.iniが必要」なようです。
そんな感じ\(--)/
私の環境では
C:\xampp\mysql\bin\my.ini
が、MySQLの設定ファイルとして使われていました。
それでは詳細を書いていきます。
ちょっくらXAMPP環境におけるMySQLの設定を変更したくなりましてね。
MySQLの設定ファイル「my.cnf」を探していたのです。
これが見つからない(-A-)
正確には、見つかることは見つかるんだけど、場所が
C:\xampp\mysql-test\suite\federated\my.cnf
とか
C:\xampp\mysql-test\suite\rpl\my.cnf
で、明らかに違うっぽい。
どのファイルを変更すれば良いんだ?困ったな~(--ゞというのが今回のきっかけです。
ほんで、あれやこれやと調べたのですが、どうやらXAMPP環境の「my.cnf」は、
いつの頃からか「my.ini」に変わったらしいですね。
試しに「my.ini」でファイルの検索をかけたところ
C:\xampp\mysql\bin\my.ini
が見つかりました。
うん、それっぽい。
結局「my.ini」に対して設定変更を行ったら反映されたので、
「my.ini」を設定ファイルとして使っているということが分かりました。
「my.cnf」が見つからない人は「my.ini」を探してみましょう。
というのが、今回の本題です。
以下は余談です。
今回調べていて、ふと気になったのですが、
「my.cnf」と「my.ini」が両方あったら
どちらが優先されるのでしょうね(--?
具体的には
C:\xampp\mysql\bin\my.cnf
と
C:\xampp\mysql\bin\my.ini
があった場合、どちらの設定が使われるかです。
気になったら実験してみましょう。
「my.ini」をコピーした「my.cnf」を用意して、
一部の設定を変更して動かしてみました。
結果(--)b
「my.ini」が優先\(--)/
というより「my.ini」が無いとMySQLが起動しませんでした。
バージョンによって違う可能性はありますが、私の使っているバージョンはXAMPP1.8.1なので、
少なくとも1.8.1では「my.iniかmy.cnfのどちらかがあれば良い」ではなく「my.iniが必要」なようです。
そんな感じ\(--)/