2015.
06.
28
19:21:56
ちょっくらLinuxの基礎を学び直そうと思いましてね。
気になったことを取りとめもなく調べていくことにしました。
次に調べたのが「/var/log/wtmp」です。
取り合えずログファイルなのは確定として、何のログかな(--?
早速、Google先生に訊いてみましょう。
ふむふむ(--)
ログイン履歴が記録されたファイルみたいですね。
中身はバイナリファイルなので、
more /var/log/wtmp
とかやっても綺麗に表示はされません。
ただし「who」コマンドを使って
who /var/log/wtmp
とかやると、綺麗に中身が表示されます。
ちなみに、私の環境では、こんな結果が表示されましたφ(--)
どうやら、古いものから順に並んでいるようですね。
実は「/var/log/wtmp」は「last」コマンドで表示される中身です。
last
を実行すると「/var/log/wtmp」の中身が、新しいものから順番に表示されます。
そんな感じ\(--)/
気になったことを取りとめもなく調べていくことにしました。
次に調べたのが「/var/log/wtmp」です。
取り合えずログファイルなのは確定として、何のログかな(--?
早速、Google先生に訊いてみましょう。
ふむふむ(--)
ログイン履歴が記録されたファイルみたいですね。
中身はバイナリファイルなので、
more /var/log/wtmp
とかやっても綺麗に表示はされません。
ただし「who」コマンドを使って
who /var/log/wtmp
とかやると、綺麗に中身が表示されます。
ちなみに、私の環境では、こんな結果が表示されましたφ(--)
piyota ftpd11957 2015-03-07 10:39 (198.51.100.2)
piyota ftpd12078 2015-03-07 10:47 (198.51.100.2)
piyota ftpd12932 2015-03-07 11:06 (198.51.100.2)
piyota ftpd14452 2015-03-07 12:21 (198.51.100.2)
piyota ftpd14768 2015-03-07 12:44 (198.51.100.2)
piyota ftpd15853 2015-03-07 13:38 (198.51.100.2)
piyota ftpd16035 2015-03-07 13:50 (198.51.100.2)
piyota ftpd21674 2015-03-07 17:30 (198.51.100.2)
piyota ftpd22264 2015-03-07 17:58 (198.51.100.2)
piyota ftpd29639 2015-03-07 23:30 (198.51.100.2)
piyota ftpd30032 2015-03-08 00:00 (198.51.100.2)
piyota ftpd30282 2015-03-08 00:01 (198.51.100.2)
piyota ftpd30942 2015-03-08 00:34 (198.51.100.2)
piyota ftpd31029 2015-03-08 00:39 (198.51.100.2)
piyota ftpd31480 2015-03-08 00:59 (198.51.100.2)
※ユーザIDとかIPアドレスとかは架空のものです。piyota ftpd12078 2015-03-07 10:47 (198.51.100.2)
piyota ftpd12932 2015-03-07 11:06 (198.51.100.2)
piyota ftpd14452 2015-03-07 12:21 (198.51.100.2)
piyota ftpd14768 2015-03-07 12:44 (198.51.100.2)
piyota ftpd15853 2015-03-07 13:38 (198.51.100.2)
piyota ftpd16035 2015-03-07 13:50 (198.51.100.2)
piyota ftpd21674 2015-03-07 17:30 (198.51.100.2)
piyota ftpd22264 2015-03-07 17:58 (198.51.100.2)
piyota ftpd29639 2015-03-07 23:30 (198.51.100.2)
piyota ftpd30032 2015-03-08 00:00 (198.51.100.2)
piyota ftpd30282 2015-03-08 00:01 (198.51.100.2)
piyota ftpd30942 2015-03-08 00:34 (198.51.100.2)
piyota ftpd31029 2015-03-08 00:39 (198.51.100.2)
piyota ftpd31480 2015-03-08 00:59 (198.51.100.2)
どうやら、古いものから順に並んでいるようですね。
実は「/var/log/wtmp」は「last」コマンドで表示される中身です。
last
を実行すると「/var/log/wtmp」の中身が、新しいものから順番に表示されます。
そんな感じ\(--)/
category:ファイル/ディレクトリ thema:パソコンな日々 - genre:コンピュータ Posted by ササキマコト